thumbnail image

マニフェストスイッチ長野市長選×信濃毎日新聞

  • Home
  • タイトル
  • 立候補者一覧
  • 政策分野注力度
  • マニフェストスイッチって?
  • 政策一覧
  • リンク
  • つながる・問合せ
  • Home
  • タイトル
  • 立候補者一覧
  • 政策分野注力度
  • マニフェストスイッチって?
  • 政策一覧
  • リンク
  • つながる・問合せ
  • Powered By
    Strikingly
    • 「なんとなく」から
      「政策をくらべて選ぶ選挙」へ

      【マニフェストスイッチ長野市長選×信濃毎日新聞】

       

      信濃毎日新聞が全面協力!

      10月の長野市長選の候補者の人柄や政策の共通フォーマットで比べて投票しよう!

      政策を見る
    • 長野市長選を題材に模擬選挙

      県紙・信濃毎日新聞の全面協力で、中立公平な選挙の資料を収集し公開・利活用。

      長野市にある長野西高校中条高で選挙期間中に模擬選挙を実施予定。(10月21日付け紙面)

    • 長野市長選 立候補予定者一覧

      投票率 2013年 42.0% → 2017年 ??%

      2017年10月22日告示/29日投票

      ManifestoSwitch ON 2/2person

      上から五十音順 10/22更新

      ※更新予定:年齢は投票日時点

      【情報の見方】お名前の下の文章は、「政治家を志した理由」と「地域のありたい姿」です。気になった方は「政策はこちら」のリンクから詳細な政策を見て、比べてください。

      一覧の下には、登録者のみ「政策注力分野(政治態度)」と「解決すべき課題」を見られます。

      加藤 久雄 カトウ ヒサオ 長野市長選政策 マニフェストスイッチ

      加藤 久雄(カトウ ヒサオ)

      74歳 無所属 現 ウェブサイト BLOG

      ⇒政策はこちら

       急激に人口減少が進行する右肩下がりの時代の中で、昨日と同じことをしていては課題解決はできません。このような時代だからこそ、1期4年間の実績と、これまで40年間の企業経営の中で幾度となく率先垂範してピンチを乗り越えてきた私の出番であると考えており、直面する解題に対し先頭に立って取り組んでいきます。

       私が理想とするまちは、一人一人が幸せを実感できるまちです。そのためには、子育て環境の整備、医療・介護の充実、安定的な職の確保、健康の維持・増進などに取り組み、将来に対する不安がなく、今の市民、そして将来の市民が健康で生き生きと暮らせる、活力のある魅力的なまちを目指していきます。
       

      土屋 龍一郎 ツチヤ リュウイチロウ 長野市長選政策 マニフェストスイッチ

      土屋 龍一郎(ツチヤ リュウイチロウ)

      56歳 無所属 新人 ウェブサイト FB Tw

      ⇒ 政策はこちら

       長野オリンピックでは長野市の持つ大きな底力を実感しました。あれから20年、まちには停滞感が漂い、人口減少や財政などに暗い影響を落としています。私は社会・経済活動の経験やネットワークを生かし、長野市のマンパワーや文化等をフル活用し、多くの方が希望を持って暮らせる活気あふれるまちを取り戻したいと思います。

       長野市は善光寺御開帳を機に発展を遂げ、オリンピックは地元一体となって成功に導くことができました。こうした経緯と経験から、経済的な豊かさがあるだけではなく、夢あふれる心豊かな地域でありたいと思います。人と人とのつながり、生きがい、まちへの誇りなど未来へと続く暮らしやすい長野市を創造したいと思います。
       

      CC BY4.0

      ※お写真はご許諾のうえ、現職議員の方は議会ウェブサイトからの転載、もしくはご本人からデータをお送りいただいています。新人の方は、ご本人からのデータ送付をいただいています。​

      【依頼文書】開くにはOfficeが必要です。

      ・マニフェストスイッチの記入方法(pptx)

      ・マニフェストスイッチ記入例(docx)

    • 政策分野注力度と優先政策

      登録いただいた立候補者の「政治態度」と「課題を解決する重要政策」の最優先政策をご紹介

      ※左上から届け出順

      <政策分野注力度>

      顔写真の周りの円グラフは、予算を100ポイント持っているとしたときに、政策10分野にどう割り振るかを聞いたもので、各分野への政治姿勢が一目でわかります。

      <文章は【課題を解決するための優先政策】>

      地域の課題を解決する「政策」の最も優先すべきものが書いてあります。2番目、3番目は、政策ボタンからご覧ください!

      政策一覧

      【重要政策1】

      【医療政策】【 防災対策】【その他】

       「守る!」。市民の安全と生活を守ります。生涯を通じて健康で住み慣れた地域で暮らしていけるよう、医療と介護サービスの連携、健全な食生活や運動・スポーツ習慣の定着などで健康寿命の延伸を図ります。大規模災害に備え、河川の危険個所の改修や自主防災組織の強化など、防災・減災のための対策を進めます。

      加藤 久雄氏の政策

      【重要政策1】

      【子育て支援】【 教育支援】【 少子化対策】

       子どもは未来の長野市を担う宝。子どもが健やかに育ち、自分の夢に向かって邁進できる環境を整えるため、「子育てなんでも庁舎」を設置し、子育て世代との緊密な連携を図ります。経済的負担軽減や、子どもの多様性を重視した教育等の取り組みを進めていきます。子育て環境No.1都市を目指し、子育て支援に優先投資します。

      土屋 龍一郎氏の政策
    • マニフェストスイッチ長野市長選って?

      2017年10月29日投開票の長野市長選で政策を比べて投票するため

      共通フォーマットの政策を候補者から収集・公開し、データの利活用を推進(オープンデータ化)します。

      マニフェストスイッチプロジェクトって?

      「なんとなく選んでいた選挙」→「政策を比べて選ぶ選挙」へ

      ■マニフェストスイッチプロジェクト

      全国の政治家にマニフェストの共通フォーマットを提案し、

      わかりやすく見やすい形で政策を公開・利活用(オープンデータ化)するプロジェクトです。

      2015年の統一選から開始し、有権者や有志、議員、青年会議所、報道機関のみなさんなどいろいろな方に協力いただきながら全国の選挙で継続中です!

      これまでどんな選挙で実施してきたの?

      マニフェストスイッチプロジェクト

      ■議会議員選挙

      マニフェストスイッチ秦野 & 秦野市政策マッピング

      マニフェストスイッチ海老名 & 海老名市政策マッピング

      マニフェストスイッチ吉川 & 吉川市政策マッピング

      マニフェストスイッチ沖縄県議選 & 沖縄県政策マッピング

      これまでどんな選挙で実施してきたの?

      マニフェストスイッチプロジェクト

      ■首長選挙

      マニフェストスイッチさいたま(埼玉県知事選)

      マニフェストスイッチ大阪(大阪W選[大阪府知事選、大阪市長選])

      マニフェストスイッチ熊本(熊本県知事選)

       

      ■国政選挙(参院選2017)

      ・マニフェストスイッチ参院神奈川(神奈川新聞) & 神奈川県政策マッピング

       …候補12名のマッピングと地震被害、基地情報を地図で

      ・マニフェストスイッチ参院石川(北陸中日新聞) & 石川県政策マッピング

       …候補の演説をマッピング。動画も見られます。

      ・マニフェストスイッチ参院沖縄(沖縄タイムス)

      データはどう活用されたの?

      各地の青年会議所の活動や公開討論会、地図で政策を比べる「政策マッピング」や「ワードクラウド」、イベント、中立・公平な資料として主権者教育に活用されています。

       

      ▽模擬選挙

      大阪模擬選挙2015 熊本模擬選挙2016

       

      ▽政策マッピング

      秦野市政策マッピング 海老名市政策マッピング 吉川市政策マッピング 沖縄県政策マッピング 神奈川県政策マッピング 石川県政策マッピング

       

      ▽アイデアソン・ハッカソン

      2015/2/8 選挙アイデアソン

      2015/3/1 選挙ハッカソン

      2015/4/11 Political Data Visualization Hackathon Vol.1 E2D3とマニフェストスイッチで新しい政治の見せ方を考えよう!

      2015/8/2 オープンデータでみる埼玉県知事選ハッカソン!

      2016/7/4 参院選データジャーナリズムハッカソン−立候補者の違いを可視化しよう!

       

      ▽公開討論会
      2017 福岡県福津市長選 http://e-mirasen.jp/manu-election/

    • 政策ダウンロード

      政策一覧を見たり、検索したり、ダウンロード(TXT、TSV形式)することができます。

      ファイル形式は「tsv」「txt」で、Excelなどの表計算ソフトで開くと、表やグラフにして簡単に比較することができます。

       

      項目:マニフェスト種別/政治家名/対象の都道府県/対象の自治体名/

      政治家を志した理由/地域のありたい姿/解決したい課題/

      解決するための重要政策:3つの政策分野1~3つ、および内容/

      政策10分野注力度)/検証/オープンデータ利用の許諾

      政策一覧
    • リンク

      信濃毎日新聞

      http://www.shinmai.co.jp/

      長野市選挙管理委員会

      https://www.city.nagano.nagano.jp/life/4/24/97/

    • つながる・問合せ

      SNS、電話、メール、FAXはこちら(早稲田大学マニフェスト研究所)

      早稲田大学マニフェスト研究所(マニ研)

      @wmaniken

      03-6214-1315

      mani@maniken.jp

      CC BY4.0

    2017 manifestoswich

    Powered by Strikingly - Free website builder
    Create your own website with Strikingly